継続が出来るの理由って単純かも?

継続が出来る理由って単純かも? 「GRIT」を読んで

GRIT

 

「GRIT」は、自分の内側と外側から、「やり抜く力」のヒントを示された本です。

私にとって、「やり抜く力」とは、自力本願だと思っていました。

正しい方法論を知ることで、自分だけでなく、他の誰かに影響を与える大切さを気づかせてくれるビジネス書です。

この本を読むと、死ぬほど頑張るから開放されて「頑張る」ことが出来るスキルが身に付くと思います。

 

スポンサーリンク

著者紹介

アンジェラ・ダックワース(アンジェラ・ダックワース)

アンジェラ リー ダックワース(1970 年生まれ) は、アメリカの学者、心理学者、ポピュラー サイエンスの著者です。彼女は、ペンシルバニア大学の心理学のローザ リー教授とエグバート チャン教授であり、気概と自制心を研究しています。彼女は、キャラクター開発の科学と実践を前進させることを使命とする非営利団体である Character Lab の創設者兼 CEO でもあります。

引用:Wikipedia

 

 

スポンサーリンク

作品について(エッセイ)

継続が出来る理由って単純かも?
「GRIT」を読んで

昔、会社の同僚とボーリング大会を行った時のことです。

私は、いいスコア出したい思いで凄く緊張して、歯を思いっきりくいしばりました。

すると、なんと、奥歯の虫歯が折れてしまったのです(泣)

今考えても、どんなに歯をくいしばったのか、考えるだけで、とてもお恥ずかしい話です。

でも、楽しいボーリング大会中は、お口の中が何か変だなと思っていただけでしたが。

そして、帰りの電車の中で、ポロッと歯が取れてしまい、口の中から出すに出せずに、無口になるしかありません。

生まれて始めて、歯を失った瞬間です!

同僚と、楽しいボーリングの話をすることが出来なくなりました。

また、歯が口の中にあることが恥ずかしくて、そのことを言えなかったことを覚えています。

 

とりあえず次の日、歯科医院に行くことに。

会社の近くの歯科医院に行ったのですが、なんとそこの女性の先生はスナックのママみたいな人でした(笑)

診察してもらっている間、マスカラが口の中に落ちないか心配で、ドキドキです。

ここまで、メイクにこだわったお医者さんは、初めてだったので、とても新鮮でしたが。

その歯科医院のことを調べると、美容歯科でした。

そして、私はその先生の言われるまま、歯のケアをすることに。

その先生は、とてもビジュアルと違い、女性にしておくのがもったいないような勇ましい方でしたが、足繁くその病院に通い、数年間、その先生にお世話になりました。

 

未だに、歯を失ったショックと歯を大切にする思いは、その時から変わっていません。

8020運動(80歳になっても自分の歯を20本以上保とう)を、目指しています。

毎日の歯のメンテナンスは、大変ですが、20年近く継続が出来ています。

「やり抜く力」という言葉からすればおこがましいですが、このやり抜き感は、気持ちがいいものです。

ボーリングとお世話になった先生には、感謝感謝です!

 

スポンサーリンク

合わせて読もう!

24色のエッセイ 〜人生を変える文章塾「ふみサロ」の奇跡

 

 

「24色のエッセイ 〜人生を変える文章塾「ふみサロ」の奇跡(ふみサロエッセイ集制作委員会)」は、それぞれの著者が、自身の経験と体験に伝えたいメッセージを詰め込んだ作品ばかりで、色々な人の心にビタミンを与える内容です。

エッセイを書くことで、本当に自分に気付くことができる?

城村塾長が選ぶレパートリーに富む課題図書にビビっときた思いを、エッセイで表現して、自分が今まで気付かなかった自分と出会えた著者たちの作品がいっぱいです。

文字という記号で書かれたエッセイですが、個性的な著者のさまざまなスタイルが、自分の生き方の舵取りにヒントをプレゼントしてくれるかもしれません。

この本を読むと、あなたもエッセイで自己開示をしたくなります!

 

映画好きの経理スペシャリストのブログ

  「24色のエッセイ 〜人生を変える文章塾「ふみサロ」の奇跡(ふみサロエッセイ集制作委員会)」は、それぞれの著者が、自…

 

GRIT

継続が出来るの理由って単純かも?
最新情報をチェックしよう!