映画「空母いぶき」は、「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじ原作の人気コミックを、西島秀俊と佐々木蔵之介の共演で実写映画化。
国籍不明の軍事勢力が日本に進行しているのを阻止するために、「空母いぶき」が立ち向かいます。
自衛隊にとって、「正しい正義」とは何か?それと対峙しながら、敵を戦う自衛官の姿が見ものです。
キャストは、「人魚の眠る家」の西島秀俊、「嘘八百」の佐々木蔵之介、「今夜、ロマンス劇場で」の本田翼他、有力な俳優人が多数出演。
監督は、「沈まぬ太陽」、「ホワイトアウト(2000)」の若松節朗がメガホンをとる。
作品情報
製作年 : | 2019年 |
上映時間: | 134分 |
ジャンル: | 戦争 ヒューマンドラマ |
監督 : | 若松節朗 |
キャスト: | 西島秀俊 佐々木蔵之介 本田翼 小倉久寛 高嶋政宏 玉木宏 etc |
あらすじ
ある日突然、国籍不明の軍事勢力の進行がはじまります。
海上保安庁の隊員を救う為に、「空母いぶき」が出発します。
尊い命の重みを感じながら、敵との戦いをしなければならない自衛隊員は、どのような行動をするのか?
作品を見て感じたこと(ネタバレ・感想・考察)
「正しい正義」を「ささやか幸せ」と対比させながら、考えさせられました。
そのこには、報道の自由、何も知らないで平和に暮らす人々、現場で苦悩する自衛隊員、他の国との関係を最優先する政府があります。
各立場の人々のシーンが変わるたびに、自分がどこの人なのか、どこにいたいのか、教えられました。
自衛隊員が、戦争という無情の現場で、敵の命を大切にする。
いま、何が起こっていることも知らずに普通に生活する。
正しい情報を人々に知らるために、徹夜で仕事をする。
未来の日本の有利不利をイメージしながら、外国と交渉をする。
大人の世界と、平凡な生活が交差して、自分がどうあるべきか考えさせられました。
小学館 (2015-09-30)
売り上げランキング: 44,027
コンビニ店長が、うたた寝する、それを起こさずにそっと寝かしてあげる店員、微笑ましかったです。
海の上では、船が攻撃されて、船が燃えたり、敵の攻撃から自身を守るためにミサイルを打ちまくっている。
命を賭けて日本を守っているから、楽しい、幸せなクリスマスが迎えられるシーンは、なんとも言えませんでした。
何気ない生活を送るには、守らなければならないことがいっぱいあります。
その一つは、「正しい正義」がキーワードです。
でも、「正しい」とは、何なのでしょうか?
戦争関係の作品を見ると、いつも考えさせられます。
映画の中で、意見が別れ、ハラハラドキドキしながら、自分ならどれを選ぶか困ることがよくあります。
日本の平和の為だけに、他の国の人の命が奪われる。同じ人間なのに。
誰しも、自分の家族や仲間は大切です。
この作品は、私達に、「正しい正義」を考えさすキッカケを与えてくれました。
まとめ(おすすめ・お気に入り)
戦争ものが大好きな人には、色々な戦術が楽しめるおすすめ作品です。
相手の戦力を理解して、こちらの戦法を練る。知恵比べですね。
相手の武器の射程距離を考えながら、自分たちがどの武器を使うかチョイスするシーンは、当たり前だけど面白かったです。
ロールプレイング的要素をわかりやすくて、誰が見ても楽しめる作品でした。
この記事を合わせて読めば最強です!>>「映画をたくさん見ると効果が?心がスッキリして人生のお勉強になる?」
合わせてみよう(関連作品等)
亡国のイージス
売り上げランキング: 9,256
海上自衛隊のイージス護衛艦いそかぜの副艦長・宮津は、某国のスパイと共謀して艦を乗っ取る。
彼らは、沖縄の米軍基地より盗んだ化学兵器で、東京を攻撃しようとする。
彼らの目的はなにか?
ジャンル: | サスペンス |
監督 : | 阪本順治 |
キャスト: | 真田広之 寺尾聰 佐藤浩市 中井貴一 etc |
永遠の0
売り上げランキング: 3,083
第二次世界大戦時、凄い操縦技術があり、常に生きて帰ることが出来た祖父が、なぜ、命を落としたのか?
その理由を知るために、生前の祖父の知人を訪ねていき、臆病者と言われていた祖父の本当の姿が見えてくる。
ジャンル: | 戦争 ヒューマンドラマ |
監督 : | 山崎貴 |
キャスト: | 岡田准一 三浦春馬 井上真央 濱田岳 etc |
Amazonプライム会員ですと、いろいろな関連作品を無料で見られます!!