最近、誰でも、スマホを持っていると思います。
でも、ただの時間泥棒になっていませんか?
スマホとの付き合い方を見直すと、最強の自己成長ツールになります。
通勤時間等を利用して、セミナー動画をみたり、ニュース記事を確認できます。
電子書籍を利用して、読書の時間に変えることが、簡単にできてしまいます。
何気なく使っているスマホがあるだけで、通勤電車の中が、書斎に変わってしまします。
私は、通勤時間、乗る電車によって、何に使うかを決めています。
そうすると、制限時間を設けることになるので、普通以上に集中できてしまいます。
スマホの使い方を見直し、生活の質を上げていきましょう!
セミナー動画
外部セミナーなどに行くと、時間を拘束されるので、なかなか参加が出来ません。
セミナー動画を利用すると、場所も時間も拘束されないので、自分の都合で見ることが出来ます。
また、何度も復習できたり、他の人に遠慮する必要もありません。
最近は、Web上の塾(オンラインサロン)があり、そこに入ると、月に何本かの動画が配られます。
そのサービスを利用すると、スマホでセミナーに参加出来たり、リアルセミナーも用意され、塾生同士でコミュニケーションもできます。
モチベーションを維持するために、何かのWebの塾に入会すると、新しい楽しさを見つけることが出来ます。
私は、Webの塾からの、リアルなコミュニケーションを楽しんでいます。
やっぱり、リアルがモチベーションを高揚させてくれます。
トライしてみるといいですね!
情報収集にスマホアプリのグノシーは、お手軽です!
長い間、日経新聞をとっていましたが、止めてしまったので、どのように情報を入手するか悩んでいました。
最近、スマホアプリの「グノシー」で、自分の興味があることを見るようにしています。
今まで見た、記事を参考におすすめ記事を表示してくれるスグレモノです。
自分の必要な情報を探す手間が省けて、とても役に立ちます。
本当は、以前のように紙ベースが好きなのですが、人混みの多い電車の中などでは、他の人に迷惑をかけないのでお薦めです。
また、いろいろなカテゴリーがあるので、人と話す為の話題作りにも貢献してくれます。
何か、必要な情報を集めるために、スマホアプリを利用すると、場所と時間を選ばなくていいのが便利です。
目的を明確にして、時間を有効活用できる、スマホ時間に心がけましょう!
スマホ読書にトライしてみよう!
電子書籍が本と違う活用方法が、あることを知っていますか?
紙ベースの文字がデータ化できるのは、すごく時間を節約出来ます。
読んだ本の内容を、もう一度確認する場合、検索するだけです。
気になる内容に、ラインが引けたり、文字データをコピーできて、自分のノートを作ることが出来ます。
今までは、あとで読み返したい部分には、付箋を張ったり、書き写さなければなりませんでした。
そんな作業から、開放されます。
まだ、全ての本が、電子書籍になっていないので、使い分けが必要です。
また、オーディオブックのサービスもあり、聞くだけで読書が出来ます。
私は、車通勤をしていたので、Audibleと言うサービスを利用していました。
車を運転しながら、読書が楽しめるって、すごく楽しかったです。
文字を読むのがあまりなれていない人は、こちらから始めるとうまくいくと思います。
時間の使い方を最新の機器で、改善すれば、自分の必要な知識や情報を簡単に吸収出来ます。
まとめ
スマホと言う万能ツールを利用すれば、色々なことが出来ます。
・情報収集
・デジタル読書
自分のニーズにあった、使い方を見つけてみましょう!
機能が多すぎて、何ができるかわからないかもしれません。
興味のあることからやるだけで、自分のスキルアップが出来てしまいます!
インプットしたことを、SNSでアウトプットするのも、いいと思います。
いいねが付けば、励みになったり、ワクワクします。
自分モードだけでなく、人とのつながりも出来るかもしれませんね。
何気なく、触っているだけでは、自分をバージョンアップ出来ないので、具体的な目的を設定して、利用すれば、時間泥棒にならない、スマホ使いのスペシャリストになれます。
人生をハッピーにするのは、自分の行動で決まります。
目的を再定義して、あらゆるツールを利用していきましょう!